今年もカウントダウンディー「大晦日」の朝を迎える事が出来ました。
お天気には恵まれたものの北風が吹く風の冷たい朝となり夕方からは雪の予報を出ていて
雪の年越しとなりホワイトクリスマスならぬホワイトニューイヤーとなりそうです。
さて今年も「百年に一度あるかないかの金融危機」が「百年に一度の大不況」を招き 実感のない経済による雇用不安やデフレ戦争に拍車をかける悪循環型スパイラル経済でした。
メタボも公私共に今でも信じられない出来事に遭遇し落ち込みましたが 4月以降に会社の為すべき方向が見え「事業の効率化」と「全スタッフのスキルの均一化と更なる向上」を柱とした「新社屋プロジェクト」が立ち上がり弊社全スタッフが一丸となりプロジェクト達成に向け必死に頑張り第一関門は突破してくれました
また協力業者会や関係会社の方々のご尽力に加えOB施主様や大勢の方々のご支援にて
苦難の年を乗り切る事が出来ました事も一重に皆さま方のお陰と感謝いたしております。
「人材は財産だと」とよく言いますが「人材」=「人財」と正にそう思いました。
本当に今年も一年間 大勢の方々にご指導ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご支援・ご愛顧頂けますようにお願い申し上げますと共に
皆々さまの益々のご発展とご健勝を祈念いたします。
株式会社 アリエス 代表取締役 岡田 将一
お天気には恵まれたものの北風が吹く風の冷たい朝となり夕方からは雪の予報を出ていて
雪の年越しとなりホワイトクリスマスならぬホワイトニューイヤーとなりそうです。
さて今年も「百年に一度あるかないかの金融危機」が「百年に一度の大不況」を招き 実感のない経済による雇用不安やデフレ戦争に拍車をかける悪循環型スパイラル経済でした。
メタボも公私共に今でも信じられない出来事に遭遇し落ち込みましたが 4月以降に会社の為すべき方向が見え「事業の効率化」と「全スタッフのスキルの均一化と更なる向上」を柱とした「新社屋プロジェクト」が立ち上がり弊社全スタッフが一丸となりプロジェクト達成に向け必死に頑張り第一関門は突破してくれました
また協力業者会や関係会社の方々のご尽力に加えOB施主様や大勢の方々のご支援にて
苦難の年を乗り切る事が出来ました事も一重に皆さま方のお陰と感謝いたしております。
「人材は財産だと」とよく言いますが「人材」=「人財」と正にそう思いました。
本当に今年も一年間 大勢の方々にご指導ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご支援・ご愛顧頂けますようにお願い申し上げますと共に
皆々さまの益々のご発展とご健勝を祈念いたします。
株式会社 アリエス 代表取締役 岡田 将一
▲
by k_aries
| 2009-12-31 09:27
| 株式会社アリエス
こんばんわ〜
あと一日で今年も終わりです
30日といえば、、、餅つき!!!
ということで友達の家で餅つきしました

子供の頃は毎年餅つきをしていましたがもう最近ではめっきりしなくなり
10年ぶりくらいにもちをつきました。
とても懐かしく楽しかったです!昔は楽しい事がいっぱいあったんやろなーって思い少し淋しくなりました
あと一日で今年も終わりです
30日といえば、、、餅つき!!!
ということで友達の家で餅つきしました


子供の頃は毎年餅つきをしていましたがもう最近ではめっきりしなくなり
10年ぶりくらいにもちをつきました。
とても懐かしく楽しかったです!昔は楽しい事がいっぱいあったんやろなーって思い少し淋しくなりました


▲
by k_aries
| 2009-12-30 23:56
| 株式会社アリエス
今日から始まるメタボ休日日記初日です。毎日お届け出来るかチト不安ですがね。
休暇初日は今にも雨か雪が降りそうなお天気で 少し遅めの目覚めで起きました。
今年は仕事納めの少し前から風邪を引いてしまったメタボですが売薬で何とかもっています。
別に熱が出るわけでもなく ただただ顔面と頭痛と少々鼻水が出たり鼻が詰まったり
ってな具合で気も緩み(ほとんど毎日緩んでますがね)
起床が遅くなりました。
こちらの都合はお構いなしの「愛犬ノア」は心配そうな顔で元気よく尻尾を振り散歩の催促です
隣の部屋では奥さんが勢いよくゴミを外へほかりながら あっちのドアがバタン・・・こっちのドアがバタンで毎年恒例のボヤキも入り絶好調のご様子
オヤオヤ!山の神と愛犬の神が天の神に勝ったのかお天道様が顔をのぞかせましたね
ではでは大掃除のお手伝い&お散歩と行ってきます
では・・後ほど

休暇初日は今にも雨か雪が降りそうなお天気で 少し遅めの目覚めで起きました。
今年は仕事納めの少し前から風邪を引いてしまったメタボですが売薬で何とかもっています。
別に熱が出るわけでもなく ただただ顔面と頭痛と少々鼻水が出たり鼻が詰まったり

ってな具合で気も緩み(ほとんど毎日緩んでますがね)

こちらの都合はお構いなしの「愛犬ノア」は心配そうな顔で元気よく尻尾を振り散歩の催促です
隣の部屋では奥さんが勢いよくゴミを外へほかりながら あっちのドアがバタン・・・こっちのドアがバタンで毎年恒例のボヤキも入り絶好調のご様子

オヤオヤ!山の神と愛犬の神が天の神に勝ったのかお天道様が顔をのぞかせましたね

ではでは大掃除のお手伝い&お散歩と行ってきます


▲
by k_aries
| 2009-12-30 10:03
| 株式会社アリエス
今年も穏やかなお天気に恵まれながら毎年恒例の「古都さん」にて納会で仕事納めをさせて
頂く事が出来ました。
今年も沢山の方にご尽力を賜りまして誠にありがとうございました。<(_ _)>
本当に感謝の念で一杯です

今年最後のメタボ日記となりましたが皆様方の来年も益々のご発展を祈念致しまして今年のご挨拶させて頂きます。本当に今年も一年お世話になりありがとうございました。
頂く事が出来ました。
今年も沢山の方にご尽力を賜りまして誠にありがとうございました。<(_ _)>
本当に感謝の念で一杯です


今年最後のメタボ日記となりましたが皆様方の来年も益々のご発展を祈念致しまして今年のご挨拶させて頂きます。本当に今年も一年お世話になりありがとうございました。
▲
by k_aries
| 2009-12-29 15:32
| 株式会社アリエス
倉庫の屋根葺き替え工事をしました。
日本瓦が約50年経っておりかなり傷んでいました。
瓦より軽いカラー鋼板の屋根で施工することになりました、
屋根が軽くなることにより耐震にも効果があります!
本日足場解体で工事完了です
屋根撤去中

カラー鋼板施工完了

by Pandora
日本瓦が約50年経っておりかなり傷んでいました。
瓦より軽いカラー鋼板の屋根で施工することになりました、
屋根が軽くなることにより耐震にも効果があります!
本日足場解体で工事完了です

屋根撤去中


カラー鋼板施工完了


by Pandora
▲
by k_aries
| 2009-12-29 08:00
朝方まで雨が残っていましたが、いい天気になり工事も捗ります。
先日コンクリートの流し込みが終わり、本年の基礎工事は、
コンクリート養生のため型枠をそのまま残し、今日は外構工事の準備です。
今年は、暖かい日が続き現場も順調に進んでおりますが協力業者さんにも一生懸命
スムーズに工事を進めて頂きとても感謝してます。この後の予定では、
年明けには型枠を外し埋め戻しをして建て方に入ります。

今日は、現場も順調に進んでいる間にお客様と色々な打ち合わせが出来ました。
天気予報も明日はよい天気で、現場での打ち合わせも助かります。 KUWANA
先日コンクリートの流し込みが終わり、本年の基礎工事は、
コンクリート養生のため型枠をそのまま残し、今日は外構工事の準備です。
今年は、暖かい日が続き現場も順調に進んでおりますが協力業者さんにも一生懸命
スムーズに工事を進めて頂きとても感謝してます。この後の予定では、
年明けには型枠を外し埋め戻しをして建て方に入ります。

今日は、現場も順調に進んでいる間にお客様と色々な打ち合わせが出来ました。
天気予報も明日はよい天気で、現場での打ち合わせも助かります。 KUWANA
▲
by K_aries
| 2009-12-28 18:18
| リファインくわな ハート便り
今日も暖かく穏やかな日曜日となりました
年末にお天気が良いと助かりますね
リファイン春日前の名の由来となりお名前を拝借している「桑名宗社 春日神社」さんでも大勢の方が参加して大掃除と迎春の準備に汗を流しておられます。

明日は弊社リファイン春日前のスタッフとリファインくわなの応援部隊により「特設社務所」の
設営に掛られて頂けます。(毎年有難い事でとても名誉な事と感謝致しております)
年末の年越しの「どんど焼き」お正月の初詣で結構な賑わいの為に神社会館正面に設けます
近辺の交通渋滞も殆どなく今年の年越しや初詣には穴場かも知れませんよ。
弊社の業務も今日・明日・明後日の午前中となりお約束の完成の為に一生懸命頑張ってくれている素晴らしいスタッフに囲まれている メタボ程の幸せ者は他にはいませんね(感謝)
弊社の各リファインショップでも迎春準備の為の「門松」が設置され 皆様に幸多かれと祈念いたしまして来年もご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。


リファイン春日前の名の由来となりお名前を拝借している「桑名宗社 春日神社」さんでも大勢の方が参加して大掃除と迎春の準備に汗を流しておられます。

明日は弊社リファイン春日前のスタッフとリファインくわなの応援部隊により「特設社務所」の
設営に掛られて頂けます。(毎年有難い事でとても名誉な事と感謝致しております)
年末の年越しの「どんど焼き」お正月の初詣で結構な賑わいの為に神社会館正面に設けます
近辺の交通渋滞も殆どなく今年の年越しや初詣には穴場かも知れませんよ。

弊社の業務も今日・明日・明後日の午前中となりお約束の完成の為に一生懸命頑張ってくれている素晴らしいスタッフに囲まれている メタボ程の幸せ者は他にはいませんね(感謝)
弊社の各リファインショップでも迎春準備の為の「門松」が設置され 皆様に幸多かれと祈念いたしまして来年もご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。

▲
by k_aries
| 2009-12-27 10:23
| 株式会社アリエス

事務所の改装工事です。
何とか年内に完成しました。



トイレと洗面の水廻りには、すごく苦戦しましたが、良い感じに仕上がりました。
事務所スぺ-スの床には、床暖房を取り付けました。
月曜日には、引き渡しです。2週間程度の工事でしたが、すごく長い工事のような気がしました。
みんなで年末という事を気にしながら完成した現場です。楽しかったです。
▲
by k_aries
| 2009-12-26 16:14
今年も残りわずかとなりましたね
何かと気忙しく思いますが
気忙しいと言えば「明日の安心と成長の為の緊急経済対策」住宅版エコポイント
エコ住宅の新築は「平成21年12月8日~平成22年12月31日に建築着工したもの」となり年内の新築を促進する為に当初の計画を前倒ししたって言われても発表が遅すぎと思いませんか
エコリフォームの方は「平成22年1月1日~12月31日に工事着手したもの」となり「平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了したものに限る」と但し書きがありますので要注意です。来年になって太陽光発電と同様にポイントを強調したセールスでポイントにならない工事をする業者に十分気をつけてくださいね。
弊社でも詳細を勉強して「騙されないように」と勉強会や講習会に積極的に参加して皆様のお役立ちになりたいと思っております。
住宅版エコポイント制度は「経済産業省・国土交通省・環境庁」での合同の取り組みでありますので租税特例や融資の優遇も条件を満たしていれば併用できますし「高効率給湯器や太陽光発電設備」の補助金もエコポイントの発生の対象となっていないので申請が出来ます。
国土交通省の管轄で(独)建築研究所 住宅・建築物省CO2推進モデル事業評価室と国交省の住宅・建築物省エネ改修推進事業室が同じように補助をしていますが「住宅版エコポイント」の登場により重複補助となり併用出来ません。
弊社では「住宅・建築物省エネ推進事業」の採択事業者となっていましたが 今後の活動には十分に気をつけお客様にとってのベストプランは何かを模索して提案していきたいと思います。
住宅版エコポイント制度についてはこちらをご参考にしてください

気忙しいと言えば「明日の安心と成長の為の緊急経済対策」住宅版エコポイント
エコ住宅の新築は「平成21年12月8日~平成22年12月31日に建築着工したもの」となり年内の新築を促進する為に当初の計画を前倒ししたって言われても発表が遅すぎと思いませんか
エコリフォームの方は「平成22年1月1日~12月31日に工事着手したもの」となり「平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了したものに限る」と但し書きがありますので要注意です。来年になって太陽光発電と同様にポイントを強調したセールスでポイントにならない工事をする業者に十分気をつけてくださいね。
弊社でも詳細を勉強して「騙されないように」と勉強会や講習会に積極的に参加して皆様のお役立ちになりたいと思っております。
住宅版エコポイント制度は「経済産業省・国土交通省・環境庁」での合同の取り組みでありますので租税特例や融資の優遇も条件を満たしていれば併用できますし「高効率給湯器や太陽光発電設備」の補助金もエコポイントの発生の対象となっていないので申請が出来ます。
国土交通省の管轄で(独)建築研究所 住宅・建築物省CO2推進モデル事業評価室と国交省の住宅・建築物省エネ改修推進事業室が同じように補助をしていますが「住宅版エコポイント」の登場により重複補助となり併用出来ません。
弊社では「住宅・建築物省エネ推進事業」の採択事業者となっていましたが 今後の活動には十分に気をつけお客様にとってのベストプランは何かを模索して提案していきたいと思います。
住宅版エコポイント制度についてはこちらをご参考にしてください
▲
by k_aries
| 2009-12-26 15:46
| 株式会社アリエス
▲
by k_aries
| 2009-12-25 15:01